仕事について
測定って何ですか?
測定にも分析測定・特性測定・音響測定など様々ありますがプロニクスでは、『寸法測定データアップサービス』を主業務としています。
寸法測定とはものづくりでは欠かすことが出来ない品質を管理する仕事です。
ものづくりの際には、設計図が必ず必要となり、その図面どおりの寸法で製品ができているかを測定します。
寸法測定には単純な幅の測定もあれば、データ処理機などを操作して、座標点で測定していくものもあります。
私たちが測定したデータをお客様が確認し、設計図面どおりの寸法で金型が完成していることを確認できたら、大量生産に入る流れとなります。
仕事でつらいことは何ですか?
検査測定部では、品質管理の為に測定室の室温が23℃に設定されています。
年中23℃なので、冬は暖かいですが、夏は極寒の職場となります。
レッグウォーマーやカーディガンなどの防寒対策を行いますが、測定部員は体調管理の為に半身浴や岩盤浴、身体を温める食生活など、個人的にメンテナンスをしている人が多いです。
自律神経に不安のある方には大変厳しい職場環境といえるかもしれません。
採用について
未経験でも大丈夫ですか?
大丈夫です。
ほとんどの社員が未経験の文系出身者です。
入社後に、図面の見方など基本から学ぶ研修がありますので安心してください。
語学力は必要ですか?
必須な採用条件ではありません。
ベトナムとタイに拠点があり、アメリカやメキシコからも受注実績があります。
英語などの語学力はあった方が有利ではありますが、外国語が得意ではない社員も多くいます。
入社後について
入社後の研修はありますか?
新入社員研修をはじめ教育システムがあります。
詳しくは こちら をご参照ください。
休日はありますか?
年間120日の休日があります。
祝日は、休日と営業日があり会社カレンダーによります。
繁忙期などはお客様の納期対応のためにやむを得ず休日出勤をすることもありますが
振替休日もしくは休日出勤手当が支給されます。
また、連勤になる場合も労使協定に基づいて労働基準法を遵守しています。
転勤はありますか?
転属も海外転勤もあります。
本社も工場も、宇治市槇島町にあります。所属部署が変わることで勤務地は変わりますが、両拠点は車で3分・徒歩5分の距離です。
ベトナムとタイに拠点がありますので、海外出張や赴任の可能性はあります。